R.A.
福岡工場 スリット課
2021年入社
品質向上と
日々の改善の楽しさ

仕事の内容について
教えてください

私が担当する業務は、印刷・ラミネートされたフィルムを機械に取り付けて、指定に合わせて裁断することです。
取り扱う機械は大きく、回転体が複数あるので、安全を確保して怪我をしないように作業することが基本となります。

様々な製品があるので、チームと連携を取っていくことも大切となります。私のチームには4名のオペレーターがおり、製品のチェックは2名体制で行い確実に不良品を流出させないようにチーム一丸となって日々取り組んでおります。
作業をする中で機械のトラブル等で予定通りにいかない時もありますが、その際は臨機応変な対応を行い、納期通りに納品できるように意識しています。

仕事中に気を付けて
いることを教えてください

お客さまからいただいた要望通りに、高品質な製品を作り提供することを心掛けています。
工場には様々な目標値があります。その目標値を達成するため、原材料を機械どうしたら早く取り付けられるか、機械設定と機械調整に掛かる時間をどれだけ削減出来るか日々試行を繰り返しながら仕事に励んでいます。
作業をする中で機械のエラーなど起きた時は大変ですが、チームのメンバーにサポートしてもらい、機械トラブルの原因追及、予定調整を行い、改善に努めています。

仕事へのやりがいを
教えてください

私が携わったおにぎりやパン等のパッケージが、実際に商品としてお店に並んでいるのを見る時に仕事のやりがいを感じます!
特にまだお店で販売されていないパッケージの製造を担当することになった時は、販売がされるまでが楽しみになり、その商品が店頭に並んだときは喜びのあまりに購入をしてしまいます!

日々、工場の目標値に向けて取り組んだ結果、目標を超えた時の達成感は格別です。
将来は、現在担当している機械だけでなく他の機械も稼働出来るように経験を積んでいき、その経験を活かして自分がしていただいたように新人教育を行い、会社に貢献出来ればと思っています。

求人票デジタル共有システム、Handy進路指導室のアカウントが学校より発行されている場合、直近の朋和産業の求人票を確認することができます。

Handy進路指導室
Handy進路指導室
ログインはこちら